【福岡・清川】麺処一成|家系×博多ラーメンのハイブリッドな行列店を実食レビュー

グルメ

福岡市中央区清川に位置する「麺処一成」は、博多ラーメンと家系ラーメンの魅力を融合させたハイブリッドな一杯を提供する注目のラーメン店です。

博多ラーメンの特徴である細麺と、家系ラーメンの濃厚な豚骨醤油スープが絶妙に組み合わさり、他では味わえない独自のラーメンを楽しめます。 店内は清潔感があり、カウンター席とテーブル席が用意されており、一人でも家族連れでも気軽に訪れることができます。

今回は、そんな「麺処一成」で実際にラーメンを味わい、その魅力を詳しくご紹介します。

博多×家系のハイブリッド!「麺処 一成」とは?

福岡市中央区・日赤通り沿いにある「麺処 一成」は、街並みに自然と溶け込む落ち着いた雰囲気のラーメン店。気取らない外観で、初めてでも気軽に立ち寄れる空気感があります。訪れたのはちょうどお昼時で、店の前には数人の行列ができており、地元での人気の高さがうかがえました。

メニュー紹介|豚骨醤油だけじゃない豊富なラインナップ

「麺処 一成」では、入口左手に設置された券売機で食券を購入するスタイルを採用しています。 この券売機は外国語対応もしており、観光客にも配慮された設計です。

主なメニューと価格:

釜炊き豚骨醤油ラーメン:780円(人気No.1)

辛ネギラーメン:890円(人気No.2)

油そば:750円

博多餃子:320円

ランチセット(15:00まで):

白めし:+120円

卵かけご飯:180円

シャケマヨご飯:180円

半チャーハン:250円

麺は「ストレート麺」と「ちぢれ麺」から選択可能で、麺の硬さも「ヤワ」「普通」「カタ」「バリカタ」の4段階から選べます。 今回は、ストレート麺のバリカタを選択しました。

ランチタイムには、ラーメンにご飯ものを組み合わせたお得なセットが人気です。 例えば、釜炊き豚骨醤油ラーメン(780円)に半チャーハン(250円)を追加しても、合計1,030円とリーズナブルに満足感のある食事が楽しめます。

また、トッピングも豊富で、ネギ増し、辛ネギ、炙りチャーシュー3枚、うずら5個、のり5枚、ほうれん草増し、バターなどが各150円で追加可能です。

このように、「麺処 一成」では、基本のラーメンに加えて、サイドメニューやトッピングを自由に組み合わせることで、自分好みの一杯を楽しむことができます。

実食レビュー|看板メニュー「一成ラーメン」を味わう

着丼したラーメンは、見た目からすでに食欲をそそる一杯。さっそくバリカタで注文した麺をすすると…おぉ、これは硬い。他店のバリカタよりもしっかり歯ごたえがあり、独特の食感が楽しい。濃厚なスープとしっかり絡み、箸が止まりません。

一口目で「これは替玉確定だな」と確信し、二口目にはすでに「替玉お願いします」とコールしていました。熱いうちに食べるのがラーメンへの最大の敬意。夢中ですすります。

スープは家系らしく濃厚でありながら、豚骨特有の臭みがなく、非常にまろやか。スープ単体でも飲み進めたくなるほどの完成度です。

替玉は現金払い制。スタッフさんにお金を渡すと、すぐにカタメンの替玉を提供してくれました。卓上にある“スープの元”を少し足すと、味に変化が出てこれまた美味しい。こういう工夫ができるラーメン屋さんは信頼できます。

カタメンは個人的にベストな硬さで、啜った時の口当たりがとても良く、一気に完食。残りの具も丁寧に味わい、スープも飲み干して大満足の完食でした。

そしてセットの半チャーハン。こちらも味がしっかり濃いめで、僕好み。ラーメンとの相性も抜群で、最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

店内の様子と雰囲気・お子様連れでも大丈夫?

「麺処 一成」の店内は、清潔感があり、明るい雰囲気が特徴です。 入ってすぐ左手に券売機が設置されており、食券を購入するスタイルです。

座席は、カウンター席が約8席、2人掛けテーブルが1卓、4人掛けテーブルが3卓の計20席で構成されています。

店内はコンパクトながらも整然としており、カウンター席は一人でも利用しやすく、テーブル席は友人や家族との食事に適しています。

ただし、席間はやや狭めで、ベビーカーの持ち込みや小さなお子様連れの場合は、混雑時には少し配慮が必要かもしれません。

全席禁煙で、女性一人でも入りやすい雰囲気があり、店員さんの接客も丁寧で親しみやすい印象を受けました。

駐車場・アクセス情報

「麺処 一成」は、福岡市中央区清川の「日赤通り」沿いに位置しています。 最寄り駅は西鉄天神大牟田線の「薬院駅」で、徒歩約10分の距離です。 また、地下鉄七隈線の「渡辺通駅」からも徒歩圏内で、アクセスしやすい立地となっています。

店舗専用の駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングが点在しています。 ただし、ランチタイムなどの混雑時には満車となることもあるため、公共交通機関の利用をおすすめします。

店舗の外観はシンプルで、街並みに自然と溶け込む佇まいです。 初めて訪れる方でも入りやすい雰囲気があり、地元の方々にも親しまれています。

まとめ|定期的に通いたくなる、味と雰囲気に満ちた一杯

今回ご紹介した「麺処 一成」は、博多と家系の魅力を絶妙に融合させた、クセになる一杯を味わえるお店でした。実は僕、これまでに2回訪れていますが、すでに「定期的に通いたい」と思えるお気に入りのラーメン屋になりました。

ラーメンの味はもちろん、ホールのスタッフさんの接客も丁寧で好印象。気持ちよく食事ができる環境が整っています。

一つだけ難点を挙げるなら、券売機の表示がやや分かりづらいこと。初見だと少し戸惑うかもしれませんし、特に外国からの観光客が並んでいる場合は、購入までに時間がかかることもありそうです。

そのため、訪れる際はランチタイムのピークを避けて、少し時間をずらして行くのがスムーズに楽しむコツ。美味しいラーメンとともに、またふらりと立ち寄りたくなる、そんな魅力に満ちた一軒でした。

〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川2丁目21−22

コメント

タイトルとURLをコピーしました